同性愛や性自認が異なる人に不快感・恐怖を覚える人の心理

同性愛や性自認が異なる人に不快感・恐怖を覚える人の心理

セクシャルマイノリティの人に対して、不快感を覚えたり時には未知のものとして恐怖する人もいます。

なぜこのような人が存在するのでしょうか。ストレートの1人として考えていきたいと思います。

【1】LGBTを生理的に受け付けない人もいる

一般的に友達となると普通に男女の関係を思い浮かべます。一緒に遊ぶにしても同性異性問わず、その性別にあった態度を取ったり遊ぶことが多いですよね。

同性であればスポーツをしたり、食べ歩きをすると思います。異性であればデートや観光地に行くといったことが多いでしょう。

もちろん異性も一緒にスポーツをしたりしますが、友達として、そして相手がどういう人か分かるからこそそういった行動ができますよね。

でもLGBTということを知った途端に連絡が来なくなるといった場合もあります。その理由として、どういったものがあるのでしょうか?

LGBTを生理的に受け付けない人もいる

【2】彼らの心理

LGBTだということを知っていきなり不快感を覚えたり、恐怖を覚えるような人というのは多いのです。それは何故なのでしょうか?

(1)同性を好きになる理由が分からないから

先ずよくあるのが同性を好きになる理由が分からないからという点です。一般的な恋愛で言えば結婚もそうですが基本的には異性のことが好きになって結婚をするということになります。

これが普通、と考えるとLGBTの人というのは少しズレてしまっていると思ってしまうからなのです。

こういう人がいると理解をしている人であれば相手の気持ちも分かるものの、自分の常識のものさしで測り「一般的にはあり得ない」「気持ち悪い」と思ってしまうことが多いのでどうしてもそういった不快感を覚えてしまうのです。

(2)最悪のパターンを考えているから

よくあるのが男性から告白をされてしまってそのまま襲われそうになったというパターンです。

実はこういう被害というのも多く、ニュースなどにもなっていることがありますよね。ニュースは「珍しいこと」を取り上げるため、「同性から襲われる」というシチュエーションは取り上げられると印象に残りやすくなってしまいます。

このような最悪のパターンを考えて、友達がそうだったという途端に警戒をして連絡を取らないというようなこともあるのです。

決してそういうことはしないというものの、確証がないと相手も不快感や恐怖を覚えてしまうでしょう。

(3)どう接したらいいか分からないから

普通の異性、普通の同性だと思って接していたのにいきなりその様なカミングアウトをされても困るというような人もいます。

そのせいで距離を取ったりすることもありますが、それだけではなくそういう人がいるというのが信じられなくなってしまうのです。

彼らの心理

【3】まとめ

LGBTをカミングアウトをするのは難しいことですが、信頼できる人や友達をしっかりと見つけることも大切になります。

もし言って不快感を覚えられるのであれば言わずにそのまま接することも実は大切になるのです。

(MAGI/ライター)

記事を拡散する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です