初めから両思いということは滅多にありません。しかし、好きな人に好きになってもらえるアプローチというのは多くあります。
今回はあらゆる角度から好きになってもらうための方法をご紹介します。
【1】2人同時に好きになってしまうこともある
恋多き人なら、同時に2人以上を好きになってしまった経験を持つ人も多いですよね。恋人候補というのは、必ずしも1人とは限りません。
そのため、好きな人に好きな人がいても、自分を好きになってもらうチャンスはまだまだあります。付き合うまでは、付き合えそうな人とお使いする人も多いため、好きになってもらってアプローチを頑張れば、お付き合いに成功することもあるでしょう。
逆に、自分が複数人の人を好きになり、どうして良いか困ってしまった場合にはどうしたら良いのでしょうか。1番は一緒にいて、あるいは些細な行動を見てドキドキする相手を選ぶことですが、恋愛には落ち着いた安心感のあるものもあります。
そういう場合には、長く付き合っていけそうか、趣味や価値観など相性があるかといった自分主体で考えるのも1つの方法ですし、自分を愛してくれそうかといった幸せを与えてくれそうな相手を選ぶのも方法です。
自分が一緒にいたいと思える居心地が良いと思う相手が、自分の好きな人だと言えるでしょう。自分が何に重点を置いて恋愛をしているか、一度しっかりと整理すると良いかもしれませんね。
【2】好きな人には好きな人が…それでも恋愛対象になる方法
両思いの確率が非常に低いと言われていますから、好きな人の気持ちが自分に向いていないことの方が多いでしょう。しかし、その人が好きな人とお付き合いしていない限りチャンスはあります。
好きな人の好きな人よりももっと、自分を好きになってもらえば、お付き合いできるかもしれませんよね。そこで、恋愛対象でなかった相手でも、恋愛対象になるきっかけやアクションを5つご紹介します。
(1)ポジティブな発言と笑顔を心がける
脳科学的に、人は笑顔を認識すると脳が快の反応を出すことが言われています。そのため、笑顔の人を見ていると、好意を寄せやすいのだとか。また、ポジティブな話題も好感を引き出しやすいと言われています。
好きな人に本能から惚れて欲しい場合には、笑顔でポジティブな発言を心がけると良いでしょう。
仕事で疲れている人は特に、笑顔が素敵で癒しをもたらしてくれる人を恋人にしたいと思う人が多いですよね。
(2)好きな人をじっと見つめる
こちらも脳科学的な研究になりますが、見つめ合うことで脳活動がシンクロすると言われています。そのため、特別な絆を感じやすく、恋に落ちてしまう可能性が高くなります。
見つめられると目をそらしてしまう女性は多いですが、まずは見つめ合うことを心がけることで好きになってもらえるかもしれません。
難しい場合には、「笑った方が負け!」などゲームにして見てはいかがでしょうか?
(3)品の良さと適度の隙を作る
男性も女性も、清潔感がなかったり、下ネタばかり言っている品のない人を恋人にしたいと思うことはあまりありません。
やはり育ちの良さを感じさせ、TPOに応じた言動ができる人を好む人が多いというものです。
しかし、あまりに上品すぎると、「自分には見合っていない」と高嶺の花認定されがち。適度に隙を作り「もしかしていけるかも」と思わせることが大事です。
隙はその人の性格によって作り方は様々ですが、ちょっと酔っ払ったときに硬さがなくなるですとか、おっちょこちょいな一面を見せるですとか、そういう些細なことでも有効だと思いますよ。
(4)自立して視野を広げる
自立している人はモテますよね。仕事で忙しい場合にも、構いっぱなしでなくて大丈夫だろう安心感がありますし、結婚相手として大事な要素です。
「好きな人に好かれたい!」と思うと、そればかりに目が行きがちでモテテクを駆使してなんとか気を引こうとすると思いますが、必死になりすぎると自立していないように思われてしまうことも注意です。
自分の内面を磨いたり、小説や実用書を読んで視野を入れると人としての深みが増し、魅力的に映って行きますよ。
(5)好きな人の興味ある話題をリサーチして話をする
好かれるには運命を思わせるのも1つの方法です。
偶然、話したい内容が被ったら「それ今思ってた」と口に出すのも良いでしょう。また、重なったなら「今、被っちゃったね」と思考が一致した事実を認識させるのもオススメです。
他にも、趣味や考え方が違うと、「相性ぴったり」と思われやすいので、好きな人の興味がある話題をリサーチして、彼に話しかけてみると好感度がアップしやすいです。
【3】まとめ
好きな人がいるっていいことですよね。片思いも楽しいですが、できれば両思いになって付き合いたいと思うもの。
彼に好きになってもらうために、できる限り試したいですよね!
ぜひ、色々と挑戦してみてください。
(Amy/ライター)
コメントを残す