海外へ行くことも? 手術を望まないトランスの結婚生活のあり方・願望

トランスジェンダーの結婚生活のあり方・願望

トランスジェンダーの中には、手術を望まない人、あるいは金銭などの問題から難しい人もいます。

異性に対して惹かれを感じる人であれば、身体的特徴としては同性の相手とお付き合いをすることになるでしょう。

そうなった場合に、結婚生活はどうなるのでしょうか。一当事者として考える結婚生活のあり方や自分の望みについて考えていきます。

 

【1】トランスだから子どもはいらないのか?

マジョリティの中には、生殖的に難しいから、身体的に同性の人と付き合うトランスジェンダーは子どもを作らない結婚生活を想像するかもしれません。

ですが、必ずしも、手術を望まないトランスジェダーが子供を望んでいないわけではありません。

手術をしなくても子供は授かれます。養子縁組という選択肢もありますし、代理母出産などいろんな方法があります。

しかしなんとなく、日本は結婚関係にない人が妊娠し子どもを育てることに対して、まだ冷めた反応がある印象です……。

一方で、夫婦二人だけの時間を過ごしたいトランスもいます。結婚生活のあり方は人それぞれだと思いますね。

【回答】心の性と違うけれど…手術を望まないトランスジェンダーの精神的理由

 

【2】海外で夫婦生活をする人も…

願望と言ったら日本でも早く同性婚を認めてもらい、LGBTにも優しい国になればいいなと思っております。

海外では同性婚が認められる国も増えてきて、普通に生活できています。日本ではまだパートナーシップという保障は受けるのは難しいですし、法律的にも無力なため「意味はあるのか?」というのが感想です。

実際、前例がないのでどの程度パートナーシップという契約が力を持つのか未知数な部分があります。もし無意味な制度なら、最初から同性婚を認めればいいと思うんですけれどね……。

しっかりと夫婦として生活をしたい人の中には、海外へ引っ越す人もいるようです。海外で同性婚をするのなら海外に完全移住しなければなりません。

日本から追い出しているわけではないですが、同性愛者は海外で結婚してくれと言われているような気もしますよね……。

同性パートナーシップの解消方法…財産分与や慰謝料請求はできるのか

 

【3】まとめ

私の望みとしては、(私は出産経験がないので、こちらも実際にどの程度、経験者が不便な思いをしているかわからないところがあるのですが、)トランスジェンダーが子どもを産み育てやすい社会になること、同性婚を日本でも認めて欲しいことでしょうか。

なんとなく、同性婚を認めることで出生率に多少は貢献できるのではないかと思ったりします……。

(ツバサ/ライター)

記事を拡散する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です