【6】そもそもこんな不誠実はなかった?
あなたの大好きだった人の不誠実だったところをひとつひとつ挙げ、数えてみましょう。不誠実さの向こう側に、今まで気づけなかったものが見えてきます。前を向く要因になることもあるでしょう。
(1)女性関係にだらしなく、浮気や不倫をしていた
惚れた弱みで、どんな不誠実にも目を瞑っていたのではありませんか?でも、考えてみてください。
女性関係にだらしないのは人格自体に問題があるといっても過言ではありません。
「あの人は誰にでも優しいから相手が誤解しやすい」とあなたが思い込みたいだけで、浮気や不倫は許しがたい重罪であることから目を逸らしてはいけません。
「私と一緒なら、あの人は変われる」と思うのは幻想です。女性関係にだらしないのは生まれつきの性格であり、病気と同じ。信じていても、報われることはありません。
女性関係にだらしない人は、どんなにイケメンでも大富豪でも女性を幸せにすることだけは絶対に不可能なのです。
(2)嘘を隠すための嘘を重ね、何度となく裏切られた
嘘つきな人はまるで呼吸をするように嘘を重ね、罪悪感というものを持ち合わせていません。
そのため、何度となく「嘘をつかないで」と懇願しても同じことを繰り返します。
あなたは最初から全てを受け入れるつもりでいたとしても、彼にはその覚悟が備わっていません。そのため、嘘でその場を取り繕う悪癖が抜けないままなのです。
嘘を吐かれたと気付いたときの苦しみは、一種のトラウマとなり、その人と係わっている間中、苦しめられます。しかも、その呪縛から逸早く逃れなければ、不幸の底なし沼から這い出すことが未来永劫できなくなってしまいます。
(3)時間にルーズでいつも喧嘩していた
時間にルーズな人は、「他人の物は自分のもの。自分のものは、自分だけのもの」という傍若無人な思考の持ち主です。
この場合の「もの」とは有形のものとは限りません。時間も金銭と同じくらいに貴重なもの。他人の貴重な時間を我が物顔に消費するなんて、人でなしそのものです。
しかも、あなたが理不尽ぶりに腹を立てていることにさえ無頓着なままなのですから、為す術もありません。
価値観が異なるとお付き合い自体が難しくなりますが、これはそれ以前の問題です。他人を尊重できない人は、誰かに大切に思われる価値などありません。
【7】みんなに聞いた! 最悪な元カレエピソード
わかればばしをする前、途端に態度が豹変する男性や浮気に走る男性、あるいは元々浮気相手やセフレ目的で付き合っていたことが発覚するなど、嫌な思いをしてしまうことも少なくありません……。
「最悪だ……、もう思い出したくもない」と思ってしまうものではありますが、それを学びに生かしている女性もいるようです。最悪な思い出ならいっそ、ポジティブに消化してしまうのもアリかも?
(1)浮気する上、タクシー代も要求する彼
→飽き性で面白いものにどんどんお金を使うタイプに注意
「好きな思いが強かったため、別れてからすぐに立ち直ることが難しかったですが、日が経つにつれて失恋の傷も癒えてきました。今思うとかなりひどい元カレだったなと、私の周囲までそう言っています。浮気はするし、扱いが終盤なんてひどいものでした。特に、飲みに行ったとき、帰りのタクシー代のお金がないと急に言い出し、私から代金を出させるという雑な扱いを受けました。それも、同様のことを繰り返すわけだからさすがにもうこの人にはついていけないと別れを覚悟。そして、別れとなると態度を一変させて謝ってきますが、何度もそれで騙されたのでもう信用に値しませんでした。彼は飽き性で、面白いと思ったものにはどんどんお金を使うタイプ。そういう人との恋愛は避けたいと思います」(22歳・女性)
(2)甘いセリフを吐く嘘つきの彼
→女子が喜ぶセリフを網羅。しかし冷静になると変なことを言っている事実
「『君とは運命の出会いだ。付き合っている彼女と別れるから付き合ってくれ』と言われその言葉を信じていました。けれど付き合い始めてしばらくしたら、なんと彼は元カノと別れていないことが判明したんです。問い詰めたところ、わたしが“浮気相手”であり“セカンド”であると言われ唖然としました。脈絡がなく、なおかつ一貫性のないその場しのぎの甘いセリフを吐く人は要注意だなと勉強になりました」(26歳・女性)
(3)財布からお金を盗む彼
→付き合う前にお金に関する価値観を見る
元カレはお金にルーズでお金を貯められない性格でした。そのため、最後にはお金を財布から盗られたそうです。
「元カレはお金にルーズで給料が入ってきては全額使い、給料前にはお金が足りなくなるというタイプでした。優しいし、男らしい部分もあったのですが私にお金まで借りたこともありました。別れるきっかけは彼が私のお金を財布から盗ったことが発覚したから。最悪な元カレでしたが、性格だけではなく、人にお金を借りることについてどう思っているか、貯金するのではなくその月に全て使ってしまうタイプなのかなど、お金に関する考え方も見るべきだと学びました」(28歳・女性)
【8】たくさん涙を流して消化…オススメの失恋ソング
涙を流すことで気が楽になったり、逆にスッキリすることもありますよね。失恋のタイミングで失恋ソングを聞いてみようと思った時、どんな曲があるのでしょうか。
(1)One more Time,One more Chance
山崎まさよしさんが歌っているこのOne more Time,One more Chanceは失恋ソングとしても有名ですよね。
昔のことに浸りたかったり、思い出として聞いていくと更に涙が出てしまう歌です。
実際はいなくなった人を思っての歌ですが、失恋ソングとして聞く人も多いのです。「いつでも探してしまう どっかに君の姿を」という歌詞も響くのではないでしょうか?
(2)青いベンチ
サスケさんの青いベンチも実は失恋ソングです。
カラオケで歌ったことがあるという人もいるかもしれませんが、もしカラオケで歌った場合は失恋でもしたのかと思われてしまうこともあるかもしれません。
「痛みが少し動いた」という歌詞も中々響きますよね。
(3)366日
HYさんの366日も有名な歌ですよね。
「別れているのにあなたのことばかり」というのは失恋をしたからこそ分かる時ですよね。

【9】新しい恋愛に目を向けるためにしたいこと
新しい恋愛に目を向けるためには先ず目の前のことをしなくてはいけません。言うのであれば仕事や生活です。それをした上で新しい恋愛に目を向けるようにしましょう。
過去のことはいつまで引きずっても戻ることもないので断捨離をすることをオススメします。断捨離はいらないものを捨ててスッキリすることができるので、元カノ、元カレのものを捨てたりするといいでしょう。
そうする事で心にもゆとりができて新しい恋愛をした際に新たな気持ちで恋をしたり付き合ったりすることができるようになります。
【10】でも注意…失恋の寂しさを他の男性で埋めるのはダメ!
失恋すると投げやりな気持ちになったり、恋人で満たされていた心がぽっかり空いてしまい、それを埋めようとしてしまったりします。特に最近は職場恋愛が増えていますが、職場や学校なら顔を合わせる機会も多いので、とても辛いですよね。
辛さのあまりに、他の男性と関係性を持ってしまったり、とにかく新しい恋愛を始めようとすることも多いでしょう。しかし、冷静でない状況の時に関係性を築いてしまうと、後々後悔することが多いです。
また、付き合う相手に関する判断も鈍くなっているため、失恋の気持ちを残したままする恋愛は失敗することが多いと言われています。

【11】もう忘れたい! 記憶消去テクニック
彼氏との思い出がなかなか心から追い出せないとお悩みの方。その悩みを解決するテクニックを伝授いたします。
(1)書き記す
女性は過去のことを頭の中で幾度となく思い出し、もやもやしてしまう傾向にあります。
その習慣をきっぱりと断ち切るためには、頭の中の全てを紙に書き記すことをおすすめします。
どんな些細なことも、思い出す限りの全てを書き出してください。強く印象に残っている事柄ならば何度でも書いて構いません。
書いているうちにヒートアップして、彼氏のことが憎らしくなったり、反対に恋しく思い出したり。
でも、それでいいのです。感情の起伏はいつまでも続くものではありません。だんだんと穏やかになり、いつしか思い出すことさえなくなってしまいます。
そのときには、書き記したノートを捨てるもよし。永久保存版の自分史と題して保管しておくもよし。いずれにしても、あなたにとってはどうでもいい過去となり替わっています。
(2)自分の愚かさを笑い飛ばす
失恋後は、自分の非を棚に上げて悲劇のヒロインになりがちです。でも、それでは過去を引きずるばかりで、記憶は思い出としていつまでも心に根付いたまま。
そうならないように、自分の忘れたい恋愛を笑いの種にして友人にぶちまけてしまいましょう。
あんなこと、こんなこと。恥ずかしいエピソードだって、過ぎてしまえば笑い飛ばしてお終いにできます。
気持ちよく笑えるようになったら、既に終わったこととして、心の引き出しに閉まって封印したら完璧です。
【12】まとめ
失恋が辛いというのは失恋したことがあるからこそですよね。分からない人も多いかもしれませんが、実際に失恋をしてしまうと手がつけられないくらいショックを受けます。
ですがそんな状態でも頑張って乗り越えることができるのであれば、新しい恋愛をした時にとても幸せになることができるでしょう。
(うしろふじ・Amy共著)
- 1
- 2
コメントを残す